こんにちは!
きょうゆう出版スタッフです。
創作絵本にはプロ向け・アマチュア向け問わずさまざまなコンテストやイベントがあります。
今回は、その中でも代表的なコンテストから3つご紹介させて頂きます!
いずれも「プロ絵本作家への登竜門的存在」「入賞作品は出版化」など、本格的で長年の歴史があるものばかりです。
開催頻度は基本的に年1回ですが、募集期間や参加条件は毎年変更されています。
参加したい!と思う企画がありましたら、ぜひ各公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
「講談社絵本新人賞」
最も有名な絵本コンテストで、プロの絵本作家を目指す方の登竜門的存在です。
新人賞に輝いた作品は、講談社より出版されます。
【応募期間】※第41回開催時の情報です
2019年5月10日~5月31日(当日消印有効、一部必着)
【募集内容】
原則として、幼児・児童を読者対象とした自作未発表の創作絵本作品
※絵と文の合作の場合も、それぞれ自作未発表の作品であること
※同じ作品の他賞に応募は不可。他賞に応募したことのある作品の応募も不可。
【作品の規定】
テーマ・画材・技法は自由。製本はせず、原画の状態で応募。
※その他規定あり。詳細は公式ホームページをご確認ください。
【応募資格】
不問
※単行本として絵本を商業出版(自費出版・共同出版を除く)された実績のある方は不可
【賞】
新人賞:賞状、記念品、賞金50万円、講談社より単行本として刊行
佳 作:賞状、賞金20万円
【主催】
講談社
【公式ホームページ】
http://ehon.kodansha.co.jp/award/requirements/
「日産 童話と絵本のグランプリ」
こちらも有名な絵本コンクールです。
大賞作品は出版され、書店販売の他、全国公立図書館等に寄贈されます。
童話と絵本の2部門を募集しており、本ブログでは絵本の部をご紹介いたします。
【締め切り】※第35回開催時の情報です
2018年10月31日(消印有効)
【募集内容】
子どもを対象とした創作絵本。
※構成、時代などテーマは自由。未発表の日本語の作品であること。
※絵と文の共作でも可。絵、文とも自作未発表であること。
【作品の規定】
文章は原稿用紙、絵は原画またはプリントアウトした状態で提出。
※その他規定あり。詳細は公式ホームページをご確認ください。
【応募資格】
不問(作品を商業的に出版されたことのないアマチュアの方に限る)
【賞】
大 賞:賞金70万円、出版
優秀賞:賞金20万円
佳 作:記念品
【主催】
日産
【公式ホームページ】
https://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/FAIRYTALE/index.html
「ミツバチの絵本コンクール」
過去18回開催された「ミツバチの童話と絵本コンクール」がリニューアル。
ミツバチやはちみつをテーマにして「自然環境の大切さ」などを表現した作品を募集しています。
ストーリーとイラストの部門に分かれており、まずはストーリー部門を募集します。
最優秀賞作品のストーリー内容にあわせたイラストを描いて応募する2段階形式のコンクールです。
各部門の最優秀賞作品は一冊の絵本となり、「みつばち文庫」として全国の小学校に寄贈されます。
【締め切り】※第2回開催時の情報です
ストーリー部門:2018年10月31日
イラスト部門 :2019年1月16日
【募集内容】
「ミツバチ」「はちみつ」をテーマにした、子どもたちの心を育てる絵本のストーリー/挿絵イラスト
※応募者本人が創作した未発表作品であること。
【作品の規定】
ストーリー部門:見開き10~15場面を想定した絵本の原稿を提出。
イラスト部門 :画材自由。指定された場面のさし絵3点の原画/コピー/出力紙を提出。
※その他規定あり。詳細は公式ホームページをご確認ください。
【応募資格】
不問(作品を商業的に出版されたことのないアマチュアの方に限る)
【賞】※一般の部のみ記載
最優秀賞:賞金30万円、書籍化
優 秀 賞:賞金15万円
佳 作:賞金5万円
【主催】
山田養蜂場
【公式ホームページ】
http://beekeeper.3838.com/activity/ehon/
以上、代表的な絵本コンテストをご紹介させて頂きました。
この他にもさまざまなコンテストやコンクール、企業公募企画などがあります。
随時ご紹介していけたらと思いますので、よければチェックしてみてくださいね。
きょうゆう出版では絵本の印刷、製本はもちろん、色校正やサンプル本制作のご相談も承っております。
実際に印刷された状態を見る事で、構図や色合い調整などのイメージが掴みやすくなるかと思います。
どうぞお気軽にお問い合わせください♪
お見積り・お申込みはこちら
仕様のご相談など、お問い合わせ全般はこちら
TEL 0120-498-803(フリーダイヤル)/ 03-5579-8798
営業時間 9:00〜18:00(定休日:日・祝)