同人誌印刷なら、きょうゆう出版へお任せ!
同人誌印刷、同人印刷なら「きょうゆう出版」におまかせください。

0120-498-80303-5579-8798)定休日:土・日・祝

スタッフブログ

オンデマンド印刷を検討されている方必見!特色カラーを表現できるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

オンデマンド印刷やオフセット印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷など様々な印刷方式があるため、どの印刷方式が良いのか悩んでいる方が一定数いらっしゃるでしょう。
もし少ない部数での印刷を検討されているならば、オンデマンド印刷をおすすめします。
今回は、オンデマンド印刷にまつわる様々な情報をお届けいたします。

 

□オンデマンド印刷ってなに?

 

オンデマンド印刷は、オフセット印刷とは違い、「版を使用せず印刷する方式」のことを指します。
ちなみに版とは、アルミ製の板に絵柄を焼き付けたものであり、インクをつけて紙に写すことで印刷ができます。
分かりやすい例を挙げますと、ハンコが版で朱肉がインクにあたります。

オンデマンド印刷ではこのような版を使用せずに、データからそのまま印刷します。
要するに、家庭やオフィスで使用されているインクジェットプリンターを高速化・高性能化したようなものです。

 

*オンデマンド印刷の2つの印刷方式

 

1.トナー方式

トナーと呼ばれる粉末状のインクを印刷する箇所に付着させて印刷する方式です。
細部の色彩を鮮明に印刷することは厳しいですが、仕上がりが早くコストを抑えられます。

2.インクジェット方式

印刷機に備わっているノズルからインクを吹き付けて印刷する方式です。
様々な種類のインクがあり、印刷物に適したインクを選べるため、トナー方式よりも鮮明に色を出せます。

 

□オンデマンド印刷で特色カラーは出せるの?

 

結論から言いますと、オンデマンド印刷では特色の色を出すことは不可能です。
なぜなら、オンデマンド印刷で使用されている4色(マゼンタ、シアン、イエロー、ブラック)のトナーの変更が効かないからです。
したがって、特色の色で作成されたものをオンデマンド印刷でプリントするとなると、4色で表現できる、その特色に最も近い色に置き換わります。
想像とは異なる仕上がりになってしまうため、注意が必要です。

一方で、オフセット印刷もオンデマンド印刷と同じく、4色インクを使用し様々な色を表現していますが、インクの変更が可能であるため、特色を表現できます。

 

□まとめ

 

オンデマンド印刷とはすなわち、「版を使用せず印刷する方式」のことを表しています。
なお、オンデマンド印刷にも「トナー方式」と「インクジェット方式」といった2つの方式があります。
ちなみにインクジェット方式の方が、色を鮮明に出せます。

また、オンデマンド印刷ではオフセット印刷とは異なり、「特色カラーを表現する」ことは不可能です。
先述した内容を踏まえて、お客様のニーズに合った印刷方式を選んでみてはいかがでしょうか。

↑