同人誌印刷なら、きょうゆう出版へお任せ!
同人誌印刷、同人印刷なら「きょうゆう出版」におまかせください。

0120-498-80303-5579-8798)定休日:土・日・祝

スタッフブログ

オンデマンド印刷の仕組みが知りたい方へ!解説します!

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンデマンド印刷の仕組みについてご存知でしょうか。
この印刷方法は、さまざまなメリットが挙げられます。
今回は、オンデマンド印刷の仕組みとメリットについてご紹介します。
 

□オンデマンド印刷の仕組みとは?

 
オンデマンド印刷は、レーザー方式とインクジェット方式の2つがあります。
 
レーザー方式とは、感光体にレーザーを照射することで印刷できる方法です。
感光体とは、コピー機の主要部品のひとつで、印刷用紙にインクを転写させる筒のことを指します。
感光ドラムがあることで、オフセット印刷では必要な版がなくても印刷できます。
 
この印刷方法は、次のとおりです。
まず、静電気を蓄えている感光ドラムが、印刷したい形にそってレーザー光線が当てられます。
レーザー光線が当たった部分は静電気が弱まり、一時的に表面がハンコのような状態になります。
その部分にトナーがついて、印刷用紙に印刷したい形が転写されます。
 
メリットは、インクジェットよりも多くの量を印刷できることです。
また、文字印刷のスピードやインクが乾くスピードが早いこともメリットとして挙げられます。
 
インクジェット方式は、インクに圧力や熱を加えて、直接印刷用紙に印刷します。
このとき、インクは霧状になっており、霧状にするための装置が2つあります。
それは、ピエゾ方式とサーマル方式です。
 
ピエゾ方式は、電圧によって体積が変化する物質がインクのタンク内にセットされています。
ピエゾ素子に電流が流れることで形状が変化して、インクを押し出すという仕組みです。
 
サーマル方式は、インクタンク横に設置されたヒーターが急速に加熱されることで気泡が発生します。
その空気圧を使用すると、インクを霧状にできるのです。
 
メリットは、解像度が高いことです。
また、色の再現性にも優れています。
 

□オンデマンド印刷のメリットについてご紹介します!

 
オンデマンド印刷のメリットは、3つ挙げられます。
 
1つ目は、多くの品種に対応していることです。
冊子やチラシだけではなく、名刺やDM、ポスターにもおすすめです。
 
2つ目は、納期が短いことです。
オンデマンド印刷は、印刷スピードとインクの乾きが早いです。
そのため、納品が早くなるのです。
 
3つ目は、少部数対応であることです。
必要な分だけその都度印刷できます。
在庫が増えたり、廃棄を削減できたりするので、エコにもつながります。
 

□まとめ

 
今回は、オンデマンド印刷の仕組みとメリットについてご紹介しました。
オンデマンド印刷は、オフセット印刷と異なり、必要なときに印刷する方法です。
少部数だけ印刷することも可能なので、少部数だけ印刷したい方にもおすすめです。

↑