同人誌の作成を考えている方の中で、オンデマンド印刷とオフセット印刷どちらを使用するか検討している方は多いのではないでしょうか。
具体的にどのような特徴があるか分からないと、判断に迷いますよね。
今回はオンデマンド印刷のメリットを、オフセット印刷と比較して紹介します。
■オンデマンド印刷のメリットを紹介します!
オンデマンド印刷のメリットは3つあります。
1つ目は、少数の印刷に適しているという点です。
オンデマンド印刷では、製版という手間が必要ありません。
そのため、コストを抑えての印刷が実現できます。
1部からの発注も可能なため、必要以上の在庫を抱えてしまう心配がありません。
必要な時に、必要なだけ印刷できるのがオンデマンド印刷の一番のメリットです。
2つ目は、納期までがスムーズな点です。
オンデマンド印刷では、先述したように製版の時間が必要ないのに合わせて、インクを乾燥させる手間もかかりません。
発注から納期までその日のうちに終わることもあるため、急ぎの印刷の際には最適です。
3つ目は、内容を柔軟に変えられるという点です。
例えば、一枚ごとに名前や写真を部分的に変えたい場合に、オンデマンド印刷は適しています。
また、このように複数のパターンを作成する場合は、オフセット印刷で頼むより安価で済ませられます。
■オンデマンド印刷とオフセット印刷の違いを紹介します!
まずは、オフセット印刷についてです。
オンデマンド印刷との最大の違いは、版の有無です。
オフセット印刷の場合は、版と呼ばれるプレートに、印刷データを焼き付ける必要があります。
印刷の色は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4種類で作られるので、基本的に4つの版を用意します。
印刷機に用紙をセットし、高速でインキを転写することで印刷します。
大きな機械を用いる必要がある分、大量印刷するのに向いている手段です。
次に、オンデマンド印刷についてです。
オンデマンド印刷では、オフィスで使用される複合機のように高速デジタル印刷機による印刷です。
そのため、オフセット印刷と異なり、版を作成する必要がありません。
また、インキではなくトナーを使用することも特徴のひとつです。
■まとめ
今回は、オンデマンド印刷のメリットを、オフセット印刷と比較して紹介します。
どちらの印刷方法にするか、迷われている方の一助になれたら幸いです。
当社は、自社に印刷機や製本機を持っていますので、納期の相談やご要望にお答えできるのが強みです。
同人誌の作成をお考えの方は、どうぞお気軽にご連絡ください。