同人誌印刷なら、きょうゆう出版へお任せ!
同人誌印刷、同人印刷なら「きょうゆう出版」におまかせください。

0120-498-80303-5579-8798)定休日:土・日・祝

スタッフブログ

オンデマンド印刷を検討している方必見!仕組みについてご紹介します!

このエントリーをはてなブックマークに追加
同人誌を印刷する際に、印刷方式を何にするかについて迷ったことのある方は多いでしょう。
そこで、本記事では印刷方式の1つであるオンデマンド印刷の仕組みと印刷方式についてご紹介します。
 

■オンデマンド印刷のしくみについてご紹介します!

オンデマンド印刷のしくみをご紹介する前に、オンデマンド印刷とは何なのかについてご紹介します。
オンデマンド印刷とは、必要な分のみを印刷する方法のことです。
そのため、オンデマンド印刷は個人で小部数を印刷することに適しています。
 
それでは、オンデマンド印刷のしくみをご紹介していきます。
オンデマンド印刷にはさまざまな方式があり、その中の主流な方式は2つあります。
それは、インクジェット方式とレーザー方式です。
 
分かりやすく説明すると、インクジェット方式は家庭用として使われているもので、レーザー方式はオフィスに導入されているものです。
この2つは、印刷方式が違うだけでなく、印刷機のスピード・ランニングコストに大きな違いがあります。
 

■オンデマンド印刷の印刷方式とは?

 

まず、インクジェット方式とはどのような方式なのかを解説します。

 
インクジェット方式については、聞き馴染みのある方が多いでしょう。
それは、一般家庭に置かれているプリンターの多くはインクジェット方式だからです。
 
インクジェット方式には2つの方式があります。
それぞれ、加熱を利用してインクを吹きかけるヒート方式と、とは電圧を利用して印刷するピエゾ方式があります。
それ以外にも方式はありますが、家庭用プリンターの方式は主に以上の2つです。
 
インクジェット方式のメリットとしては、色の再現性や解像度が優れていることです。
 

次に、レーザー方式とはどのような方式なのかを解説します。

 
レーザー方式は、感光ドラムと呼ばれる電荷を受け取るドラム・電荷を逆転させるレーザー・用紙に色を転写するトナーを利用して印刷を行っています。
 
レーザー方式では、熱によってトナーを溶かして転写を行うのですが、そのときに溶けたトナーが中の装置に付かなくするためにオイルを塗ります。
このオイルが、印刷物のテカリに繋がる場合があります。
 
レーザー方式のメリットとしては、1つのトナーがインクジェット方式と比べた際に約25倍のスピードで印刷できます。
そのため、業務用として大量に印刷したい場合はレーザー方式が適しています。
 

■まとめ

 
本記事を読むことで、用途によって印刷方式を使い分ける必要があることを理解して頂けたら幸いです。
当社では、同人誌の印刷・同人印刷を行っています。
ぜひ、同人誌の印刷・同人印刷をする際はお任せください。

↑